登録 | NPO法人掛川市体育協会 |
商号 | 掛川体協ツーリスト |
登録番号 | 静岡県知事登録 旅行業 第2-574 |
業務範囲 | 第2種旅行業 |
電話 | 0537-61-1910 |
FAX | 0537-22-1333 |
国内旅行業務 | 中原 信義 |
業務内容 | 旅行業 |
受託取扱会社 | 静鉄ジョイステップバス(株) |
国内旅行全般
貸切バス手配
宿泊ホテル・旅館などの手配
旅行傷害保険(団体)
◎国内社会の傾向!
日本国内では少子高齢化社会の到来により、特にジュニア層やシニア層を対象にした旅行需要が拡大しています。
また、旅行形態が「観光・周遊型」から「滞在・体験型」に変化し、都市部旅行代理店が企画する型にはまった「発地型旅行」から、地域を良く知る地元旅行代理店が企画する「着地型旅行」が注目されています。
すなわち旅行事業が地域資源の有効活用により、地域経済の活性化に貢献できる社会的需要が期待されています。
◎旅行業で地域活性化に貢献!
掛川体協ではこれまでも掛川を会場とした大規模大会の開催実績があり、今後もスポーツ施設を活用した各種イベント・大会の計画が予想され、これにより地域の宿泊施設や弁当、移動のバス手配などの業務が予想されます。
また、野球や水泳などのスポーツ合宿の誘致は、行政や観光協会との連携による合宿プランを醸成することで、より積極的な「着地型旅行」の獲得も可能となります。
さらに、体協農園や地域の関係団体や施設との協働で「着地型体験旅行」を企画することができます。これらのプランは掛川総合スポーツクラブのネットワーク加盟クラブに働きかけることで広報PRでき、地域貢献することにつながります。
◎法令順守の徹底!
昨今は行政やその外郭団体はもちろん、企業の経済活動においても「理念」の確立や「法令遵守」が重要視されています。
特に、NPO法人などの非営利団体が主催するセミナーや研修旅行、野外活動などの「募集型企画旅行」において、旅行代理店を通さないで自らが募集し主管するケースが多く見受けられます。基本的には「悪意がなく」実施されているパターンと思われますが、これらは完全に法令違反です。
掛川体協は、旅行代理店業の取得で「法令遵守」を徹底いたします。